F1・今季の注目ポイントを見てみよう!!
今季の注目ポイントを見てみよう!
① ハミルトンVSロズベルグ
やはり、これが一番でしょうね。
連覇を果たしたハミルトンを止める最有力候補は、チームメイトのロズベルグ。
2年連続で負けた彼ですが、昨シーズン終盤で連勝を飾って、『来季は行けるか?』と思わせた。
フェラーリ・ベッテルも絡んで来れば面白いですが、現実的には、この二人の戦いであることが濃厚。
② フェラーリの完全復活
昨シーズン、コンストラクターズ2位になって、ドライバーも3位4位で、名実ともにメルセデスのライバルとなったフェラーリ。
今季こそ、赤い跳ね馬の完全復活はあるのかが注目ポイント。
報道では、マシンに大幅な改善を施しているようです。
果たして、メルセデスを凌駕する速さを持っているのか?
持っていたら、仲良しライコネンとベッテルに亀裂を生むかも(笑)
③ マクラーレンホンダの逆襲はあるのか
復帰初年度は、見事な最下位争いをしてしまった名門マクラーレンホンダ。
手を組んだ2年目、もう失敗は許されない。
最低でも、表彰台争いをしなければならないと思っている。
ドライバーは、他のチームに比べてもトップクラスですから、マシンさえ良ければ『どうとでもなる』
報道では、200馬力?のパワーアップに成功したのだとか・・・・マジで?(笑)
去年も言ってますけどホンダのコンセプトである『サイズゼロ』って、どうなんだろう?と思っています。
小型にするメリットは大いにあると思いますけど、デメリットの方が多いような気がするんですよね、素人考えですけど(笑)。
『信頼性』無くして、優勝はできない。
さぁ、どうなるか見てみよう!
④ マグヌッセンVSフェルスタッペン
無事?マルドナードの代わりのシートを得たマグヌッセン君。
マクラーレンで、F1キャリアを築くはずだったのに、アロンソが来ちゃったもんだから、押し出されて、去年はシートを失った。
速さは、見せていたと思うんですよね。バトンとも遜色なかったし。
そんなマグヌッセンが居なかったF1に現れた期待の新星フェルスタッペン。
ルノー・マグヌッセンとトロロッソ・フェルスタッペンは、戦力的に見ても同等ぐらいだと思うので、次世代のチャンピオンを争う戦いが見れるような気がするな。
まぁ、年齢的には、マグヌッセンはサインツとの方が近いんですけどね(笑)。
どうなるか見てみよう!
⑤ レッドブルVSトロロッソ
実は、結構注目ポイントだと思っています。
実質的にルノーPUを積むレッドブルと2015年型フェラーリPUを積むトロロッソ。
親会社と子会社の関係だけど、かなり接近戦が見られると思う。
ルノーPUが今季もダメなら、いよいよ子会社トロロッソが親会社を食うのではないかと思っています。ドライバーの勢いをトロロッソの方があるしね。
トロロッソが、レッドブルに勝ったら、いよいよ『レッドブル』のF1撤退は現実味を帯びてくると思うんです。
ルノーがチームを持って、ホンダはマクラーレン、フェラーリとメルセデスもチームを持っていますから、自分たちの要求通りにはエンジンを作ってくれない。
大幅なレギュレーション変更が、不利だと思ったら撤退するんじゃないかと・・・。
そして、そのチームを何処かがエンジンメーカーが買ってくれないかと(笑)。
トヨタとかポルシェとかさ・・頼むよ。
そして、『トロロッソ』→『レッドブル』みたないね。
次回は、予想でもしようかと思っています。
暇人の独り言。
※ Sportsnavi+
0コメント